未経験からフロントエンドエンジニアへ!転職を目指すロードマップを解説!

未経験からエンジニア
※このページの内容に広告・PRが含まれます。

未経験からフロントエンドエンジニアになりたい!という人は多いです。

しかし、フロントエンドエンジニアになりたい!と思っても「一体何から始めれば…」と悩む方も多いですよね。

今回はそんな方に向けて、フロントエンド・バックエンドの両方をこなす僕が

  • あなたがフロントエンドエンジニアに向いているか
  • フロントエンドエンジニアの将来性
  • 未経験者からの具体的な学習ステップ
  • 未経験からフロントエンドエンジニアになる

について解説します。

フロントエンドエンジニアを目指すなら知っておきたい基礎知識

フロントエンドエンジニアを目指すなら、少し面倒ですが業界のことについて正しい知識をつけておく必要があります。

なぜなら、間違った知識のまま面接に行くと、面接官から「この人は何も知らないんだ」と簡単に落とされてしまいます。

そうならないためにも、フロントエンドエンジニアについて以下のことは最低限知っておく必要があります。それは以下の3つです。

  • フロントエンドエンジニアの仕事内容
  • フロントエンドエンジニアのスキル
  • バックエンドとの違い

では見ていきましょう。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

フロントエンドエンジニアの主な仕事内容は、主にユーザーが触れる画面やデザインをコードに落とし込むことです。

したがって、技術者以外でも目に付きやすいためデザイナーや企画チームとのコミュニケーション能力も求められます。

フロントエンドエンジニアになるなら、技術力以外にも

  • 他チームと協力するコミュニケーション能力
  • ユーザーがどう感じるか考えられる能力

といった、他者と協力してユーザーを理解しようと考えられる人に向いています。

たかひろ
たかひろ

エンジニアの中でも非技術者と関わる機会は多い職種といえるよ!

フロントエンドエンジニアのスキル

フロントエンドエンジニアが技術的に求められるスキルは以下の項目です。

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Git
  • タスクランナー*(gulp, webpack)
  • package manager*(npm, yarn)

*詳しくは以下の記事を参照
» JavaScriptの10ステップ勉強法!学習ロードマップを解説

フロントエンドエンジニアの技術の特徴として、バックエンドと比較しても技術の移り変わりが激しいことが挙げられます。

簡単に、フロントエンドとバックエンドの人気のフレームワークがいつ頃登場したかを比較してみると、

フロントエンドとバックエンドの公開時期の違い
フロントエンド
  • React.js・・・2011年
  • Vue.js・・・2014年
  • Angular・・・2016年
バックエンド
  • Ruby on Rails・・・2004年
  • Django・・・1991年
  • Laravel・・・2011年

と、フロントエンドの方が最近出てきた技術でも人気が高いことがわかります。

つまり、フロントエンドの技術は移り変わりが早く、より学習に積極的な姿勢が求められます。

フロントエンドはバックエンドと比べると簡単という意見もありますが、それは最近のJavaScript事情に詳しくない人の説明と言えます。

実際、フロントエンドを学習する際につまりやすい具体的なポイントを以下にまとめているので、合わせてご覧ください。
» 初心者にJavaScriptは難しい!【挫折しにくい学習方法を解説】

バックエンドとの違い

最後にバックエンドとの違いについてですが、今現在ではバックエンドの方が需要は大きいです。

また、上記でお話した部分もありますが、フロントエンドはバックエンドと比較しても

  • 技術的変化が早いため学習必須
  • 年収はバックエンドエンジニアの方が高い傾向にある
  • バックエンドエンジニアの方が求人も多い

など、正直、未経験からフロントエンドエンジニアになるのは不利な側面があります。

それでも、ユーザーが実際に触る見た目の部分に関わりたい!という人には、おすすめの職種です。

フロントエンドとバックエンドの違いと適正に関しては以下の記事にまとめているので、合わせてご覧ください。
» 【初心者向け】フロントエンドとバックエンドの違いと適正を解説!

たかひろ
たかひろ

変化が速い分、最新の技術にも触れやすいというメリットもあるよ!

 

未経験からフロントエンドエンジニアになる学習ステップ

では、未経験からフロントエンドエンジニアを目指す学習ステップについて解説します。

学習ステップの手順は以下の通りです。

  1. Progateで独学する
  2. Webサイトを自作する
  3. JavaScriptフレームワークに触れる
  4. フレームワークの周辺技術について知る

STEP 1:Progateで独学する

まず、フロントエンドエンジニアを目指すにあたってProgateで学習を進めていきましょう。

Progateで学習するコースは以下の5つです。

  • HTML
  • CSS
  • Sass
  • JavaScript
  • jQuery

これらのコースを全て受講しようと思うと月額で980円かかりますが、非常に価値のある教材なので、さっと終わらせていきましょう。

STEP 2:Webサイトを自作する

続いて、Progateで学習した内容を元にWebサイトの制作をしていきます。

Webサイトを作る学習として最も効果的な方法は、実際に公開されているWebサイトの写経です。

写経・・・Webサイトを真似して自分でコーディングを組むこと

例えば、架空の建設会社のサイトはデザインもシンプルで写経するにはもってこいと言えます。

Webサイトを写経するときのポイントは以下の2つです。

  • 完璧を求めない
  • 画像やアイコンなどはダミーでOK

とにかく、実際にゼロから手を動かして大枠を作ってみることが重要です。

もし、わからない箇所が出てきたらProgateに戻って再確認してもいいので、全体像を作ってみましょう!

詳しいやり方は、以下の記事でも紹介しています。

たかひろ
たかひろ

最初は時間もかかるけどかなり力がつくよ!

STEP 3:JavaScriptフレームワークに触れる

続いてJavaScriptのフレームワークを学習していきましょう。

以下の3つが人気のフレームワークですが、初心者はVue.jsから学習しましょう。

  • Vue.js(初学者におすすめ)
  • React.js
  • Angular

学習方法としてですが、公式ドキュメントにTODOアプリケーションの作成講座もあるので、こちらを進めるといいですね。
» ToDoリストを作りながら学習しよう!|Vue.js

まずは写経から、着実にVue.jsの理解を深めていきましょう。

YouTubeでVue.jsの動画も公開されているので、参考にしてみるといいでしょう。

 

とはいえ、学習の途中で分からないことも出てくると思います。

そんなときは、侍テラコヤで質問してみるのがおすすめです。

侍テラコヤは、サブスクリプション型のプログラミング学習サービスです。

  • 質問し放題、回答率100%のQ&A掲示板が利用できる(しかも平均30分で回答が来る!
  • 月に1回、現役エンジニアのレッスンが受けられる
  • プログラミングやWebアプリ開発、機械学習などの50種類以上の教材が学習し放題

といったサービスが受けられます。

これだけの内容にも関わらず、料金も入学金は無料、月額料金も無料のフリープランがあります(ただし、フリープランだと一部の教材やQ&A、現役エンジニアのレッスンは利用不可)。

すべての教材が利用できる有料プランでも月額2,980円(税込)~という格安で利用できます。

この料金にも関わらず、未経験からエンジニアに転職・就職するための面接対策や職務経歴書の作成サポートも付いています。

 

いつでも退会可能で1ヶ月だけの利用もOK!(有料プランの場合は、途中解約で解約手数料が発生する場合あり)

まずは無料で始められるので、とりあえず登録してみましょう。

STEP 4:フレームワークの周辺技術について知る

最後に、最近のフロントエンドでは「タスクランナー」「パッケージマネージャ」といったツールが必須です。

これらの学習を進めることによって、最近のフロントエンドフレームワークがどのように動くのかを理解することができます。

具体的な学習方法は、既にあるVue.jsの環境をTypeScript化してみるといいでしょう。

正直、難易度はかなり高いのでできなくても大丈夫です。ただし、できれば確実にフロントエンド技術の理解は深まります。

本記事に記載した学習方法には、以下の記事により詳細に解説しているので合わせてご覧ください。

 

未経験からフロントエンドエンジニアに転職するための準備

では、学習が終えた方は転職活動をしていきましょう。

しかし、ここまで学習を終えたなら、自分の狙った企業に行きたいと思われるのではないでしょうか。

自分の望む転職を実現するためには以下の2つのポイントを守るといいですね。

  • ポートフォリオを用意する
  • エンジニア未経験に強い転職サイトに登録する

ポートフォリオを用意しよう

未経験からエンジニアになるにあたって、ポートフォリオは効果的なツールになります。

なぜなら、企業側は「未経験のあなたがどれくらいエンジニアとして活躍できるか」見極める必要があるためです。

仮に同じ勉強量で全く同じスキルだったとしても、

ポートフォリオのあるAさん

ポートフォリオのないBさん

だとAさんを採用しやすいと思われるのではないでしょうか。

たかひろ
たかひろ

ポートフォリオは自分のやったことをアピールする良いツールになるよ!

どんなポートフォリオがいいの?と疑問かと思いますが、以下の記事にまとめているので合わせてチェックしておきましょう。
» フロントエンドエンジニア未経験のポートフォリオの作り方【4ステップで解説】

未経験エンジニアに強いサイトに登録しよう

また、エンジニアの転職サイトと一口に言っても様々な特徴があります。

一例を挙げてみると

  • 未経験からの転職に強い(おすすめ)
  • 新卒に強い
  • 経験値が高くハイクラス
  • ベンチャー企業に強い

未経験からエンジニアになることを狙うならマイナビエージェントがおすすめです。

マイナビAGENTの特徴は、なんと言ってもエージェントの質が高く、手厚いサポートが期待できることです。

職務経歴書のブラッシュアップや模擬⾯接はもちろん、利⽤回数や期間に制限なく転職相談をすることが可能です。

熱意のある担当者によるサポートを受けられるだけでなく、独占案件の多さにも定評があります。

関東圏・関西圏・東海地方の求人が豊富で、20~30代向けのベンチャーから大手まで優良企業の求人を保有しています。

 

他にも、未経験エンジニア向けのおすすめ転職サイトは、以下の記事で紹介しています。

 

もちろん、マイナビエージェントに登録したから転職が全て上手くいくわけではありません。

利用者の失敗事例も公式サイトで紹介されており、主体的に動けない人はエージェントを使っても失敗しやすい傾向にあります。

逆に言えば、

  • 自分の中で転職したい企業像がある程度固まっている人
  • 転職サイトでも活動をしようと考える人

など、転職を他人任せにしない人であれば非常におすすめできます。

異業種転職は様々な不安がつきものです。

20代であれば、未経験でも充実した転職サポートが期待できるのは大きなメリットと言えそうですね。

他に未経験からフロントエンドエンジニアを目指す人が登録すべき転職サイトを以下にまとめています。合わせてご覧ください。

 

まとめ|未経験からフロントエンドエンジニアには十分転職可能!

ここまでの記事のポイントをまとめます。

この記事のポイント
  • フロントエンドエンジニアは他職種の人とも関わる機会が多い
  • フロントエンドは技術的な変化も速い
  • Vue.jsで簡単なアプリケーションが作れたらOK
  • 転職時にはポートフォリオを用意して未経験に強い転職サイトを使う

ここまで未経験からフロントエンドエンジニアを目指すにあたって、基礎知識と具体的なステップについて解説してきました。

未経験からエンジニアになるなら地味ですが、着実にステップを踏むことが最短コースになります。

しかし、こうしたロードマップに従わず、思わぬ転職をして後悔する人も少なくありません。

したがって、自分が望む転職を実現するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

最後にフロントエンドエンジニアになるための学習方法について、まとめた記事のリンクを貼っておくので合わせてご覧ください。
» JavaScriptの10ステップ勉強法!学習ロードマップを解説

タイトルとURLをコピーしました