プログラミングの習得期間は?完全未経験からフリーランスになるまでを解説します

プログラミング勉強方法
※このページの内容に広告・PRが含まれます。

プログラミング学習を始めようと考えたとき、「どれくらい習得期間を必要とするか」は、気になる方も多いでしょう。

また、プログラミングを勉強する目的は

  • エンジニアとして転職したい
  • フリーランスエンジニアとして高い給料を稼ぎたい

といった方が多いと思います。

そこでこの記事では、「未経験からWeb系エンジニアに転職してフリーランスエンジニアになるまでの期間」を紹介していきますが、結論としては

エンジニアに転職できるまで:約半年
+ エンジニアとして実務経験を積む:約1年~1年半
+ フリーランスで稼げるまで:約半年
約2年

ぐらいはかかります。

なお、この期間はあくまでも目安です。人によってプログラミングの向き不向きがあったり、エンジニアになってからも休日に勉強をするかどうかなどによって成長速度が変わるためです。

 

また、Web制作を仕事にするなら最短半年ぐらいでフリーランスになれますが、スキル習得のハードルが低くて報酬が下がってきている傾向にあるので、あまりおすすめしません。

せっかくエンジニアを目指すなら、より大きく稼げるWebアプリエンジニアやスマホアプリエンジニアなどになったほうが長期的にはおトクです。

では本題に入っていきましょう。

【目的別】プログラミング学習に必要な期間

未経験~プログラミング入門レベルになるまで:約3ヶ月

毎週15~20時間の学習を10~12週間ほど続けるとプログラミング入門レベルになれます。合計で200時間程度ですね。また、プログラミング入門レベルとは、実務で実践できるレベルを指しています。

学習すべき内容は以下のとおりです。

  • STEP1
    1週目
    HTML/CSSを学習する(18時間)
  • STEP2
    2週目
    JavaScript・jQueryを学習する(15~16時間)
  • STEP3
    3週目
    Webサイトを作る(15~20時間)
  • STEP4
    4週目
    PHPを学習する(15~16時間)
  • STEP5
    5~6週目
    簡単なアプリを作る(30~50時間)
  • STEP6
    7~9週目
    オリジナルアプリを作る(50~70時間)
  • STEP7
    10週目
    Webアプリを公開する(15~20時間)

上記の通り、10週間でオリジナルアプリを公開するところまでを目指します。転職活動では、オリジナルアプリを作った実績を企業に提示できるのがほぼ必須だからです。

また、ゼロからサービスを作って公開まですると結構スキルが上がります。

それぞれのステップで学習する具体的な内容は以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。

入門レベルからエンジニアに転職できるまで:約3ヶ月

入門レベルに達したら、転職活動をやりましょう。一般的に、転職活動では3ヶ月ぐらいはかかるものです。

早くエンジニアになりたいからといって焦って転職先の企業を決めてしまうと、ブラック企業やスキルが身につかない企業に入社してしまう可能性もあります。注意しましょう。

そして転職活動で重要になるのがポートフォリオです。

ポートフォリオとは、自分のプログラミングスキルを証明するために、自分で作ったサイトやアプリなどを見せられる状態にしたもの。例えば、自分で作ったWebサイトやWebアプリのページを印刷したもの。

ポートフォリオの作り方は以下の記事で紹介しています。
» 【ポイント14個】エンジニア未経験のポートフォリオの作り方!参考例つきでレベルも解説

企業に自分のスキルや自分を採用すべき理由をアピールするためにも、しっかりと作り込みましょう。

エンジニアに転職~戦力になるまで:1年~1年半

無事エンジニアへの転職に成功した後は、ひたすら実務経験を積みましょう。最低でも1年以上は実務経験がないと、フリーランスエージェントも相手にしてくれません。

また、以下の記事でも紹介している通り、休日に勉強するのは必須ではないですが、エンジニアになって1~2年ぐらいの間は投資だと思って休日も勉強に当てるのが得策です。特にフリーランスになりたいと思っている場合はですね。

フリーランスエンジニアとして採用されるのも決して簡単ではないので、スキルは上げられるだけ上げておいたほうがいいです。

フリーランスで稼げるまで:1ヶ月~1年

フリーランスエンジニアは、基本的にはエージェントを介して仕事を獲得します。早ければ1ヶ月も経たないぐらいで、月70万円の案件に決まることもあります。

フリーランスで稼げるまでの期間は、スキルレベルや保有スキルによって変わってきます。当然ですが、スキルレベルが高いほど、また需要が多いスキル・言語のほうがフリーランス案件は獲得しやすいです。

言語別の需要に関しては、Webエンジニアの場合だと「PHP = JavaScript > Ruby > Swift = Kotlin > Python > Go」といった感じですね。

しかし、フリーランスになるためには、プログラミングスキルの他にビジネススキルも要求されます。

フリーランスに必要なビジネススキル

プログラミングスキルのレベル感で見ると、この頃には以下のようなことができるはずです。

  • 要求された機能を実装するイメージがつく
  • 全体の設計を考えた上でプログラミングができる
  • 課題にぶつかっても自力で解決できる

しかし、フリーランスには上記のようなプログラミングスキルだけでなく、

  • どうすれば最も効率的に解決できるかを考える力
  • スケジュール的にこだわるべきポイントはどこかを見極める力
  • 相手の要望を正しく聞き出し理解する力

などが求められるようになってきます。要は、クライアント目線で考える力を持てているかどうかです。

このようなスキルも養えるよう、社員として働いているときから意識しておきましょう。

 

レベル別の効果的な学習方法

では、今のあなたのレベル別の学習方法を紹介します。

  1. プログラミング完全未経験:Progateから始める
  2. HTML/CSSが多少分かる:プログラミングスクール
  3. ある程度自分でコードを書ける:Udemy

プログラミング完全未経験:Progateから始める

まったくプログラミングをやったことがない人が、いきなりプログラミングスクールに通うのはおすすめしません。そもそもプログラミングが向いてない可能性もあるからです。

まずはプログラミングに慣れるためにもProgateから始めましょう。Progateとは、Web上でプログラミング学習ができるサービスです。

一般的にプログラミングを学習するにあたって、自分のPC上でプログラムが動く環境作りをする必要がありますが、Progateではその手間が発生しません。

いきなりプログラミングをするところから始められるため、初学者がまず第一歩を踏み出すには最適というわけなのです。

 

そして、ProgateでHTMLとCSSを学習しましょう。まずやるべきなのは以下のレッスンです。

1週間でやるべきレッスン

これらのコースを全て学習するためには、月額で1,078円(税込)の有料会員になる必要があります。まずは無料の範囲内で学習するのもいいでしょう。

HTML/CSSが多少分かる:プログラミングスクール

HTMLやCSSが分かるようになってきて、プログラミングがどういうものか理解できたらプログラミングスクールに通うことをおすすめします。

プログラミングの独学勉強法と1週間ごとのロードマップを解説!」の内容にしたがって独学することも可能ですが、9割以上の人が挫折しているのも事実です。

今では価格が安めのプログラミングスクールも充実してきているので、目的に合わせたスクールを選ぶことで費用も抑えることができます。

おすすめのプログラミングスクールも選んでおいたので、紹介します。

おすすめのプログラミングスクール

スクール名おすすめな人受講料年齢制限転職保証対応言語受講形態受講期間
ポテパン
キャンプ
Web系の開発企業
に就職したい人
440,000円
(税込)
なしあり
(20代のみ)
・Ruby
・JavaScript
オンライン5ヶ月
侍テラコヤある程度自分で学習
でき、分からない
ところを質問したい人
月額2,980円
(税込)~
無料プラン
あり
なしなし・PHP
・JavaScript
・Ruby、など
オンライン1ヶ月~
tech boost30代でもエンジニア
に転職したい人
126,500円
+月額67,540円
(税込)~
なしなし・JavaScript
・Ruby
・PHP、など
オンライン
or
通学(渋谷)
3~12ヶ月
Programmer
College
無料でエンジニア
に転職したい20代の人
全て0円~30歳なし・Java
・PHP、など
オンライン1~3ヶ月
TechAcademy副業したい人99,000円
(税込)~
なしあり
(プラン
による)
・JavaScript
・WordPress
・PHP、など
オンライン1~4ヶ月

ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは、転職成功者のWeb系開発企業の内定率100%!

未経験からでもWeb系開発企業で通用するようなスキルが身につくカリキュラムに加え、卒業生の紹介先としてWeb系企業100社以上と提携。

そのため、Web系企業への高い就職率を誇ります。

分からないことがあっても、毎日10時〜23時までと幅広い時間帯で質問に対応してくれます。

ポートフォリオ作成や面談対策などの転職サポートも充実しています。

侍テラコヤ

侍テラコヤは、サブスクリプション型のプログラミング学習サービスです。

  • 質問し放題、回答率100%のQ&A掲示板が利用できる(しかも平均30分で回答が来る!
  • 月に1回、現役エンジニアのレッスンが受けられる
  • プログラミングやWebアプリ開発、機械学習などの50種類以上の教材が学習し放題

といったサービスが受けられます。

これだけの内容にも関わらず、料金も入学金は無料、月額料金も無料のフリープランがあります(ただし、フリープランだと一部の教材やQ&A、現役エンジニアのレッスンは利用不可)。

すべての教材が利用できる有料プランでも月額2,980円(税込)~という格安で利用できます。

この料金にも関わらず、未経験からエンジニアに転職・就職するための面接対策や職務経歴書の作成サポートも付いています。

 

いつでも退会可能で1ヶ月だけの利用もOK!(有料プランの場合は、途中解約で解約手数料が発生する場合あり)

まずは無料で始められるので、とりあえず登録してみましょう。

tech boost

tech boostは、エンジニアが選ぶプログラミングスクールNo.1!

運営会社がエンジニア向けの転職エージェントやフリーランスエージェントを運営しているので、キャリアサポートに強みがあります。

メンターは100%現役のエンジニアで、転職時のポートフォリオとして使えるオリジナルアプリ作成もできます。

入学金がかかるため料金は少し高めですが、着実にスキルを身につけられるため、料金に見合ったリターンがあると言えます。

まずは無料相談会で、あなたに合った学習プランを提案してもらうといいでしょう。

ProgrammerCollege

ProgrammerCollegeは、正社員経験が1年以上ある30歳までの方限定で、入会金も受講料も完全無料!転職しなかったときの違約金もありません

有料のプログラミングスクールと違い、受講者が転職することで企業から報酬を得ています。なので、他社スクールよりも就活支援が圧倒的に強く就職率も96.2%を誇ります。

マンツーマンでとことん質問できる環境があり、Java Silverの資格取得もできます(受験料も負担してくれます)。

TechAcademy

TechAcademyの副業コースは、はじめての仕事の受注を保証してもらえます。

オンラインでの学習に特化しており、毎日15時〜23時の間はメンターが常時オンラインで待機しているので質問し放題。

副業中の疑問解決や品質管理も、メンターがメンタリングとチャットでサポートしてもらえます。プロからのアドバイスを通して、実務をこなす力が着実に身につきます。

 

TechAcademyは無料体験も可能なので、どうしても不安な方はまずは体験してみるといいでしょう。

ある程度自分でコードを書ける:Udemy

すでにある程度コードが書ける人は、Udemyの動画でWebアプリを作ってみるといいでしょう。

中でも「ちゃんと学ぶ、PHP+MySQL(MariaDB)入門講座」の動画がおすすめです。

この動画では、特にデータベース周りについて詳しく解説してくれています。

内容としては、PHPの基礎からデータベースを操るSQLという言語、簡単なWebアプリを作る方法まで全て紹介されています。

動画の中ではPHPの開発環境を構築する方法も紹介されているので、この動画のとおりに進めていけば、Webアプリの開発を一通り体験することができまるのでオススメです。

» Udemyの動画で学習する

 

まとめ|時間はかかるけどエンジニアになるリターンは大きい

この記事の内容をまとめます。

この記事のポイント
  • 未経験からエンジニアとして転職できるまでには約3ヶ月(約200時間の学習)
  • 転職活動に約3~6ヶ月
  • 社員としての実務経験で約1年~1年半
  • フリーランスとして稼げるまでに約1ヶ月~1年

こうして見てみると、結構大変そうだと思われるかもしれません。実際、エンジニアに転職するのは楽ではありません。しかし、エンジニアになってスキルさえ身につければ、金銭的にも働き方の自由度的にもリターンは大きいです。

ただし、プログラミング学習は独学だと挫折する人が跡を絶ちません。だからこそ、プログラミングスクールなどを活用し、着実にエンジニア転職を実現すべきなのです。

タイトルとURLをコピーしました