30歳からの自衛隊入隊をおすすめしない理由|採用年齢引き上げ

自衛官の転職
※このページの内容に広告・PRが含まれます。
わび
わび

航空業界の外資系企業で働く元自衛官・公務員のわびです。詳しい自己紹介はこちら

この記事で解決できる悩み
  • 採用年齢引き上げって?
  • 30歳超えてから自衛隊ってどうなの?
  • 自衛隊に転職ってあり?

この記事で紹介する『30歳以上での自衛隊入隊をおすすめしない理由』を読むと、採用年齢引き上げで自衛隊入隊を考えている30歳以上の人たちは、将来的に路頭に迷わなくて済むようになります。

なぜなら、私は幹部自衛官として10年以上勤務し、ギリギリで入隊してきた自衛官候補生たちの苦労を目の前で見てきたからです。

この記事では、30歳以上での自衛隊入隊をおすすめしない3つの理由を紹介します。

記事を読み終えると、今後は30歳以上で自衛隊入隊という考えは一切なくなり、スッキリとした気持ちで他の仕事を探すことに集中できますよ。

自衛隊の採用年齢引き上げとは

2018年10月1日から自衛官候補生及び一般曹候補生の採用年齢の範囲が下の表のように変わりました。

改正前改正後
自衛官候補生採用予定月の1日において
18歳以上27歳未満
採用予定月の1日において
18歳以上33歳未満
一般曹候補生一般曹候補生を受ける年の
翌年4月1日において
18歳以上27歳未満
採用予定月の1日において
18歳以上33歳未満

つまり、30歳を過ぎても自衛隊に入隊できるようになりました。

この自衛隊の採用年齢引き上げは、少子化や民間採用の活発化などの影響で自衛官の確保が困難になっていることを踏まえた措置です。

実際に、自衛官候補生の採用者は5年連続で計画人数に届いていない状況です。
少しデータが古いですが、以下の表を見てください。

特に2018年度は採用者の低下が大きく70%前後になっています。
自衛官候補生の確保はわが国の防衛にとって大きな課題です。

このような状況のなかで、自衛隊の採用年齢が引き上げとなりました。

 

30歳からの自衛隊入隊をおすすめしない理由

この自衛隊入隊の年齢制限引き上げで「自衛隊に入ってみようかな?」という人もいるかと思います。

でも、私は30歳以上での自衛隊入隊はおすすめしません。
その理由は以下の3つ。

  1. 自衛隊入隊=正社員ではない
  2. 30歳以上の入隊は体力的・精神的にキツイ
  3. 自衛隊は定年が早い

これらの事実を知らないで自衛隊に入隊すると大変なことになります。

わび
わび

この3つの事実を知ったら30歳で入隊しようとは思わないはずです。

では、3つの理由についてひとつずつ説明しましょう。

自衛隊入隊=正社員ではない

自衛官候補生として採用されると、3ヶ月間の基礎的な教育を経て2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官します。

任期制自衛官とは、陸上自衛官は1年9ヶ月(一部技術系は2年9ヶ月)、海上・航空自衛官は2年9ヶ月を1任期として勤務する隊員のことです(2任期目以降は各2年になります)。

つまり、自衛隊に入隊しても公務員という安定の地位が手に入るわけではありません。
わかりやすく言うと「契約社員」としての扱いになります。
いわゆる「正社員」扱いは3曹以上です。

3曹になるには、士長として1年以上良好な成績で勤務し、部隊等で実施される選抜試験に合格して曹候補生になる必要があります。

30歳で陸上自衛隊の自衛官候補生として入隊した場合、最短で3等陸曹になる期間は以下のとおりです。

  • STEP1
    30歳
    自衛官候補生
  • STEP2
    30歳+3か月
    2等陸士昇任
  • STEP3
    30歳+9か月
    1等陸士昇任
  • STEP4
    31歳+9か月
    陸士長昇任
  • STEP5
    32歳+7か月
    陸曹候補生試験
  • STEP5
    33歳+8か月
    3等陸曹昇任

最短でも33~34歳で晴れて正社員になれるのです。
しかし、曹候補生試験は狭き門なので、最短で合格するのはかなり難しいでしょう。

任期制自衛官の任期は通常3任期なので、合格できなければ35歳で退職となります。

わび
わび

これが30歳以上の人に入隊をおすすめしない最大の理由です。

30歳からの入隊は体力的・精神的にキツイ

「自衛隊入隊=正社員ではない」というリスクを受け入れ、入隊しても体力的・精神的にかなりキツイ状況が続くことになります。

体力的なキツさ

自衛官候補生の採用年齢は、18歳以上33歳未満です。

最短で曹候補生に合格するためには、20歳前後の自衛官候補生を知力・体力で圧倒する必要があります。
知力はそこまで衰えないでしょうが、30歳を過ぎてから20代前半と張り合うのは大変です。

職種にもよりますが、自衛官候補生はほとんど体力勝負の仕事です。
30歳を過ぎてから3年以上の間、体力勝負の仕事で成果を出し続ける必要があるのです。

精神的なキツさ

日頃から鍛えている人なら体力面はクリアできるかもしれません。
でも、そんなストイックな人が耐えられないのが「階級の壁」です。


自衛隊は前職などのスキルや経験は全く考慮されないので、2士スタートです。

自衛隊で30歳というと、幹部なら1尉(9階級上)、曹なら1曹(5階級上)です。
そのようななか、年下となる20代の指示で毎日働くことになります。

このような階級差が定年までずっと続くことになります。

わび
わび

成績次第で逆転も可能ですが、望みは少ないでしょう。

さらに陸士の間は私生活でも注意が必要です。

なぜなら、事故や違反があると曹候補生試験に大きく影響するからです。
最低でも3年8か月の間は何のトラブルにも巻き込まれないように、細心の注意をしながら生活しなければなりません。

自衛隊は定年が早い

自衛隊の定年は世間一般に比べてかなり早いです。

自衛官の退職年齢は、任務の特性上、53~60歳になります。
下の表は階級別の退職年齢です。

階級年齢
 将、将補   60歳  
1佐56歳
2佐、3佐55歳
1尉~3尉54歳
准尉54歳
曹長、1曹 54歳
2曹、3曹 53歳

30歳で自衛隊に入隊した場合、どんなにがんばって昇任しても1尉くらいです。

なので、30歳で入隊した人の定年は53〜54歳になります。

 

一応、組織として定年後の再就職先を探してくれますが、お世辞にも良いとは言えない再就職先ばかりです。

個人で就職先を探す方法もありますが、かなり難しいです。
というのも、自衛隊で培った知識と経験はある程度の評価はされますが、年齢が53~54歳ともなると話は別です。

余談にはなりますが、私の定年は55〜56歳くらいと見積もられたので、思い切って30代半ばで転職しています。

わび
わび

自衛隊の仕事には誇りをもっていましたが、転職してよかったと思っています!

 

まとめ|30歳からの自衛隊入隊をおすすめしない理由

この記事で説明した『30歳以上での自衛隊入隊をおすすめしない理由』を読んで、採用年齢引き上げで自衛隊入隊を考えていた30歳以上の人たちは、おそらく入隊をあきらめたと思います。

この記事のポイントを整理してみましょう。

この記事のポイント
  • 入隊しても30代後半には無職の可能性がある
  • 一番下っ端からのスタートで体力・精神的に厳しい
  • 定年は53~54歳で再就職先には希望が持てない

このポイントを理解して、しっかりと自分のライフプランを考えれば、今後は30歳以上で自衛隊入隊という考えは一切なくなり、他の仕事を探すことに集中できますよ。

 

もしあなたが今、転職を考えたり就職先を探したりしているなら、転職エージェントを利用することをおすすめします。

私も転職のときに、最初は自分1人で転職活動をしましたが、まったくうまくいきませんでした。そして、転職エージェントを利用することで複数社から内定をいただくことができました。

しかし、初めて転職活動をする人はどのエージェントを利用すればいいのかわからないんですよね。

なので、私が実際に使ってよかった『おすすめ転職エージェント』をご紹介します!

全て無料で利用できるので、安心して利用できます。

おすすめの転職エージェント

おすすめ転職エージェント一覧【無料】

★複数に登録しておくと転職成功率がアップします。

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴は、なんと言っても求人数の多さ。日本一の求人数を誇ります。一般の求人サイトには掲載していない非公開求人も10万件以上あり。

様々な職種、年齢、勤務地に対応しており、転職した者の2/3は一度は登録しています。

豊富な転職支援実績データに基づく選考サポートが手厚く、履歴書作成から面接準備まで転職のプロがサポートしてくれるので、登録しておいて損はありません。

カウンセラーの対応も迅速なので、働きながら転職活動をするのにうってつけのエージェントです。

LHH転職エージェント

LHH転職エージェント年収アップしている人多数!キャリアアップを目指す人向けの転職エージェントで、外資系、法務・経理などの管理部門、第二新卒などの転職に特に強いのが特徴です。

世界でもTOP3位に入る人材会社のアデコグループが運営しており、細かなカウンセリングによる高いマッチング精度が売り。

普通のエージェントは転職者と企業側の担当が分かれているところ、LHH転職エージェントは1人で転職者と企業側を担当しています。そのため、企業カルチャーとの相性まで見極めることが可能です。

エージェントは各専門職種に精通しているため、他のエージェントにはできなかった専門的なことまで相談できます。

doda

dodaは、転職者満足度No.1、人材紹介会社に関するポジティブな口コミ数でNo.1を獲得しており、職種ごとの多種多様な求人を保有しています。

求人数もリクルートエージェントに次いで多く、非公開求人を含めて約10万件。大手企業から中小やベンチャー企業まで幅広い求人を持っています。

履歴書、職務経歴書だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押ししてくれるなど、転職成功のサポートも万全です。

転職活動に失敗したくない人や、次こそは長く働ける職場を探したいと考えている人などにおすすめです。

アデコ転職エージェント

アデコ転職エージェントは、日本で37年以上の人材事業を運営している実績があります。

人気の事務職や営業の求人に特に強く、一般事務や経理事務、総務事務や英語を活かす事務系の求人が多めです。他にも、IT系や広報・マーケティングの求人などもあります。

他の大手の転職エージェントと比較すると求人数は少なめですが、やはり求人数が少ない事務職に強いのが魅力的です。事務未経験でもOKな求人もあります。

ただし、特に事務職は人気なので、20代~30代前半ぐらいまででないと求人が見つからない可能性もあります。

何はともあれ面談してみないと分からないので、まずは相談してみましょう。平日の遅めの時間帯も面談可能です。

マイナビAGENT

マイナビAGENTは、20代からの信頼がNo.1の転職エージェントです。

熱意のある担当者によるサポートも評価が高く、中小企業や第二新卒のための独占案件の多さに定評があります。

転職サポートについては、職務経歴書のブラッシュアップや模擬⾯接はもちろん、利⽤回数や期間に制限なく転職相談をすることが可能です。

また、関東圏・関西・東海地方の求人が豊富で、20~30代向けのベンチャーから大手まで優良企業の求人を保有しています。

タイトルとURLをコピーしました