プログラミングスキルを習得するために、プログラミングスクールに行くべきか迷っている人は多いです。
Webで調べると「未経験ならスクールに行くべき」という意見と「スクールは不要」という意見があり、混乱するのも当然です。
そこで今回は、未経験エンジニアを積極的に採用している企業で開発リーダーも務める僕が
- 「プログラミングスクールに行くべきか」を決める前に考えるべきポイント
- プログラミングスクールに行くべき人
についてお話していきます。
プログラミングスクールに行くべきか?を決めるにあたって
まず、プログラミングスクールに行くべきか?と迷う人は、スクールに関して知識が少ないです。
つまり、プログラミングスクールを最大限活用する方法を知らずに行くかどうかを悩んでいるのです。
プログラミングスクールは決して安くないので、損をしないために事前に考えるべき項目があります。
その項目は以下の3つです。
- プログラミングスクールで学習したい内容は明確か?
- プログラミング学習に最低週10時間の時間を確保できるか?
- プログラミングについてある程度知識はあるか?
プログラミングスクールでの学習内容
まず、そもそもプログラミングスクールに行くべきか迷う!という人の中には、何を学習すればいいのかわからない人も多いです。
プログラミングと一口に言っても、様々な言語があり、どの言語を学習すべきかは目的によって変わります。
目的 | 学習するべき言語例 |
---|---|
webの画面部分を作る | JavaScript |
1人でオリジナルアプリを作る | PHP, Ruby |
iPhoneアプリを作る | Swift |
Androidアプリを作る | Kotlin, Java |
データサイエンスを学ぶ | Python |
まずは、自分がなぜプログラミングを学びたいのかを考える必要があります。
もし、目的が曖昧だと感じるなら、応用が効きやすいPHPやRubyを学ぶことをおすすめします。
どの言語を学ぶべきか、もう少し考えたいという人は以下の記事も合わせてご覧ください。
» 【挫折を防ぐ】初心者におすすめのプログラミング言語と選び方
プログラミングへの学習時間は最低週10時間(理想は20時間以上)
続いてプログラミングスクールに行くべきか考えるなら、最低週に10時間の学習時間が確保できるか考えておきましょう。
週に10時間の学習時間すら確保できないなら、スクールに通うよりも完全未経験でOKの企業に転職した方がマシです。
さらに理想を言えば週に20時間は学習時間を確保したいところです。
【上達しないプログラミング初心者の特徴】
— 相互フォロー@プログラミング勉強記録 (@pro_study_memo) March 20, 2020
時間のマネジメント怠っている
週に20時間程度
休日に関しては1日に最低でも
8時間程度をプログラミングの
学習に投下したい
集中的に投下できる
ように仕事やプライベートを
調整できないと
学習効率が悪くなる
プログラミングをはじめる上で準備するもの
— もんしょー@時短リモートエンジニア (@sima199407) March 18, 2020
✅パソコン(Core5以上推奨)
✅技術書(分厚くない入門書)
✅時間(週20時間は欲しい)
パソコンを持っていればほとんどお金はかからないです。
マインドややる気の問題もありますが、時間がないと始まらないので平日2時間、休日5時間を確保する。
週に10時間・20時間の時間配分はざっくり以下の通りです。
週に10時間
- 平日1時間
- 休日3時間
週に20時間
- 平日2時間
- 休日5時間
現実的に自分の生活に学習時間が組み込めそうか確認してみましょう。
スクールは学習時間短縮に効果的だけど学習時間の確保は必須だよ!
スクールに通う前に最低限の学習はしておこう
最後にプログラミングスクールを最大限活用するためにも、最低限の学習をしておくことをおすすめします。
なぜなら、あまり知られていませんが、プログラミングスクールに通った人も3割は挫折するためです。
【上達しないプログラミング初心者の特徴】
— 相互フォロー@プログラミング勉強記録 (@pro_study_memo) March 20, 2020
時間のマネジメント怠っている
週に20時間程度
休日に関しては1日に最低でも
8時間程度をプログラミングの
学習に投下したい
集中的に投下できる
ように仕事やプライベートを
調整できないと
学習効率が悪くなる
プログラミングをはじめる上で準備するもの
— もんしょー@時短リモートエンジニア (@sima199407) March 18, 2020
✅パソコン(Core5以上推奨)
✅技術書(分厚くない入門書)
✅時間(週20時間は欲しい)
パソコンを持っていればほとんどお金はかからないです。
マインドややる気の問題もありますが、時間がないと始まらないので平日2時間、休日5時間を確保する。
週に10時間・20時間の時間配分はざっくり以下の通りです。
- 週に10時間
-
- 平日1時間
- 休日3時間
- 週に20時間
-
- 平日2時間
- 休日5時間
現実的に自分の生活に学習時間が組み込めそうか確認してみましょう。
スクールは学習時間短縮に効果的だけど学習時間の確保は必須だよ!
スクールに通う前に最低限の学習はしておこう
最後にプログラミングスクールを最大限活用するためにも、最低限の学習をしておくことをおすすめします。
なぜなら、あまり知られていませんが、プログラミングスクールに通った人も3割は挫折するためです。
✅プログラミングスクール
— みつぐ@プログラミング (@mmmmitsugu3) March 18, 2020
・同期が18名
・費用80万
・メインでいくのは、平日の夜。
土曜、日曜。
・簡易的なメモアプリ、ブログ、Twitter風アプリ、を
作成。その後チーム開発でフリマアプリ制作。
11月スタート、4ヶ月で
同期8人
挫折率50%以上 _φ(・_・メモ#駆け出しエンジニアと繋がりたい
2年前プログラミングスクール通学経験あります。私は挫折した組です?高いお金を出したからには、きちんと元を取らないとと意気込んでいましたが、明らかにメンターの質にバラツキがあり過ぎて…でも今となっては言い訳に過ぎないので時間作って独学でやる!#プログラミング独学
— ✩.*˚amico✩.*˚ (@amicochan0729) March 12, 2020
確かにプログラミングスクールに通うことで、挫折率は大幅に下げることができます。
しかし、だからといってスクールに通えば簡単にエンジニアになれる!というほど甘いものでもありません。
したがって、まずはProgateなどで「プログラミングとは何か?」について学習することをおすすめします。
より具体的にどんな学習すればいいのか?と思われる方は、以下の記事も参考にしてみてください。
» プログラミングの独学勉強法と1週間ごとのロードマップを解説!
プログラミングスクールに行くべき人の特徴3つ
では、プログラミングスクールに行くべき人について解説します。
プログラミングスクールに行くべき人の特徴は以下の通りです。
- 学習に詰まった人
- 正しい学習方針を確認したい人
- 異業種転職をする人
学習に詰まった人
まず、学習に詰まった人はプログラミングスクールに行くべきか検討してもいいでしょう。
プログラミングスクールには、メンターと呼ばれるプログラミングの質問に詰まったときに教えてくれる人がいます。
プログラミングスクール入って8日目
— DAI@せどりプログラミング勉強中 (@DAI37139293) March 17, 2020
HTMLとCSSの課題が終わって今HTMLのコーティングを勉強中です。
メンターが常に待機していて、わからない所を質問するとすぐに回答をくれるので、入って良かったなぁと思いながら勉強進めています。
独学ならこの1週間でおそらく挫折していました。笑
メンターに頼り切りになるのも良くないですが、プログラミング学習者はエラーがわからないと嘆く声も少なくありません。
もし、学習の中で「これ以上自分では無理!」と思われた方は、プログラミングスクールはいい選択になるかと思います。
正しい学習方針を確認したい人
また、プログラミング学習を進めていると以下のような悩みにぶつかります。
- 今の学習で本当にエンジニアになれるか?
- もっと効率の良い学習方法があるのでは?
- 間違った知識で覚えているのではないか?
その点、プログラミングスクールでは、体系立てられたカリキュラムが存在します。
例えば、エンジニアに転職したい方は、「転職コース」などで最短コースの学習を受けられます。
このように学習効率を重視される方も、プログラミングスクールに行くことを検討する価値はあると言えます。
異業種転職をする人
最後に異業種転職を失敗させたくない!という人も、プログラミングスクールを検討する価値があります。
なぜなら、異業種からの転職では、どのような企業が良い・悪いの判断がつきづらいためです。
例えば、エンジニア経験のない人には、以下のような実態があることを知らなかったりします。
このような失敗を避けるために、プログラミングスクールにいる転職エージェントと相談しながら進めるのは悪くない選択と言えるでしょう。
スクールに行くべきか決めたいなら無料相談も参考にしよう
多くのプログラミングスクールは、「スクールでどんなことを学べるのか」などを聞ける無料相談会を実施しています。
正直、Webで情報を調べるよりもスクールの相談会に行って情報を集めた方が、スクールの雰囲気も感じられるため有意義です。
その中でもTechAcademyの無料相談会は参加する価値が高いと言えます。
なぜなら、TechAcademyはプログラミングスクールの中でも無料で授業を受けられる体験会を実施しているためです。
無料相談を実施しているスクールは多いですが、体験会まで実施しているスクールは多くありません。
様々なスクールの無料相談に行くことをおすすめしますが、TechAcademyは外さないほうがいいでしょう。
まとめ|プログラミングスクールに行くべきかは人による
ここまでの記事のポイントをまとめます。
- プログラミングスクールを最大限生かす方法
- 学びたい内容(言語)を決める
- 週に最低10時間の学習時間を確保する
- Progateでプログラミングについて学習してみる
- プログラミングスクールに行くべきかは人による
ここまで、プログラミングスクールに行くべきか?という疑問について、行くべき人の条件について解説しました。
結論を言うと、「行くべきかは人によるが無料相談も行って考えるべき」ということになります。
この記事を読んで、まだスクールに行くべきか迷われる方は、自分で感じることも重要なので体験会に参加してみてはいかがでしょうか。