大学生にプログラミングを本気でおすすめする理由【現役エンジニア直伝】

大学生でプログラミング
※このページの内容に広告・PRが含まれます。

大学生のうちにプログラミングを身につけることは大きなメリットがあります。

なぜなら、大学生でもプログラミングを学習すれば、バイトをせずとも時給3,000円の収入を稼ぐことも可能だからです。

しかし、「プログラミングなんて難しそう…」「何から始めたらいいの?」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、そんな方に向けて現役エンジニアである僕が

  • 大学生にプログラミング学習をおすすめする理由
  • 大学生がプログラミングを習得するメリット
  • 0からプログラミングで時給3,000円を稼ぐ方法

についてお話します。

大学生にプログラミングをおすすめする理由

大学生がプログラミングを習得する代表的なメリットは以下の3つです。

  • 就活やインターンで合格しやすくなる
  • 社会人と比べて学習時間を確保しやすい
  • 普通のバイトよりも高い時給を在宅で稼ぐことも可能

就活やインターンで合格しやすくなる

これは、社会人になってからわかったことですが、

  • 「大学生」がプログラミングを習得していること
  • 「社会人」がプログラミングを習得していること

この2つには、埋められない大きな差があります。

なぜなら、社会人は「エンジニアならできて当たり前」ですが、学生でプログラミングができる人は「かなりレア」だからです。

理系学生や情報系の学生すら、想像している以上にプログラミングができる人はいません。

つまり、プログラミングで仕事を獲得できるレベルまで学習できると、それだけで大学生の上位1%の希少性があるといえるのです。

社会人と比べて学習時間を確保しやすい

一般的に、プログラミングで簡単なアプリケーションが作れるレベルになる学習時間は300時間ほど必要といわれています。

↓以下記事でプログラミングの副業で必要なレベルについて解説しています。
» プログラミングの副業で必要なレベルってどれくらい?【月5万円稼ぐまでのステップ】

社会人がこれだけの学習時間を3ヶ月で確保しようと思うと、以下のようなスケジュールをこなす必要があります。

  • 平日・・・仕事終わりに毎日2時間
  • 休日・・・1日あたり7.5時間

一方、大学生は授業やバイト・サークルがあるものの、春休みや夏休みなどもあり、もう少し楽に学習時間を確保できます。

「社会人になってから本格的に学習しよう」と考える人も、これを見ると「学生のうちに少しでも勉強しよう!」という気になるのではないでしょうか。

普通のバイトよりも高い時給を在宅で稼ぐことも可能

また、プログラミングで仕事を獲得するレベルまで学習できれば、在宅でバイトをすることも可能です。

実際、プログラミングで時給3,000円を稼いでいる大学生もいます。

大学生がプログラミングで在宅バイトをするステップは以下の通りです。

  • プログラミングのスキルを身につける
  • 実績を見せるポートフォリオサイトを作る
  • クラウドソーシングなどで仕事を獲得する
  • 仕事を継続してもらえるように交渉する

安定して稼ぐためには、プログラミングスキルだけでなく、実績や提案力も必要になるため、様々な力がつけられたと実感しています。

詳しくは以下の記事でも解説しているので、合わせてご覧ください!
» 大学生がプログラミング未経験から在宅バイトで時給3000円を獲得するステップ

 

プログラミングの学習は文系でもできるのか?理系だと有利?

「プログラミングを学習するメリットはわかったけど、文系の自分には難しいのでは…」と思われるかもしれません。

しかし、断言しますが、プログラミングを学習するにあたって文系・理系は全く関係ありません。

機械学習などは数学が必要になるため理系が有利な面はあります

例えば、「文系学生だしおすすめの古文教えてよ!」と言われても、「え、知らない…」となる人の方が多いですよね。

大学生がプログラミングを学習する上で、理系・文系よりも「継続力」の方が重要です。

 

大学生におすすめのプログラミング言語

では、大学生がプログラミングを学習するにあたって、どの言語を学ぼうか?と考えますよね。

大学生が学ぶべき言語は、

  • 「副業で稼ぎやすい言語」
  • 「挫折しにくくて将来も活用できる言語」

のいずれかを選ぶべきです。

それを踏まえた上でおすすめの言語は以下になります。

  • 大学生でも仕事の取りやすさNo. 1「PHP」
  • 将来的にベンチャーへの就職を目指すなら「Ruby」

大学生でも仕事の取りやすさNo. 1「PHP」

まず、副業で稼ぎやすい言語は何か?と聞かれると、間違いなくPHPと答えます。

なぜなら、世界中のサイトの33%で使用されているWordPressというCMSは、PHPで作られているためです。

CMS・・・Webの知識がなくても簡単にシステムを管理できる仕組み

「よくわからない」と思われるかもしれませんが、簡単に言うと多くのサイトで使われているので、仕事の数も多く比較的難易度も低いです。

WordPressで使われているPHPは難易度の割に稼ぎやすいため、コスパの良い言語といえます。

たかひろ
たかひろ

決して学習は簡単ではないけど、稼ぎやすさを考えるとコスパNo. 1!

将来的にベンチャーへの就職を目指すなら「Ruby」

また、プログラミングを習得する理由として「将来ベンチャー企業で自分の仕事の幅を広げる」ことを考えている人もいますよね。

そんな方には、Rubyをおすすめします。

↓RubyとPHPどっちを学べばいいの?と思われた方は以下の記事も参考にしてください。
» 【PHPかRubyならどっち?】東京以外ならPHP?将来性も徹底比較!

RubyはPHPと並んで、プログラミング未経験者が学習を始めるには最適な言語の1つです。

「副業で稼ぐ」という観点ではPHPに劣りますが、Rubyを使えるエンジニアが欲しい!というベンチャー企業は数多くあります。

将来的な就活も見越してということであれば、Rubyもいい選択になるでしょう。

 

大学生におすすめのプログラミング学習スタイルは「短期集中」

大学生がプログラミングを学ぶのであれば、短期集中で学習を進めることを強くおすすめします。

なぜなら、大学生は社会人と違って「やらなければならない環境」ではなく、成果が見えないと習得する前に辞める可能性が高いためです。

特にプログラミングは挫折率が9割と言われるほど挫折率が高いです。

↓以下の記事でも解説しますがプログラミングの挫折率は非常に高いです。
» 「プログラミングの挫折率は9割近く」⇒理由と挫折しにくい学習方法を紹介

「だらだらと長期間学習して成果も見えずに挫折」=>「プログラミングを習得する前に学習をやめる」

というのは、本当によくあるパターンです。したがって、大学生が稼げるまでの学習手順について解説します。

短期集中で稼げるスキルを身につけるならプログラミングスクール

結論からお話すると、短期集中で稼ぐスキルを身につけるなら、プログラミングスクールをおすすめします。

なぜなら、プログラミングを独学で学習しようと思うと、ほとんど確実に心が折れるためです。

僕もこうしたブログを運営しているので、初心者エンジニアと話す機会は多いですが、3ヶ月ほどでTwitterから姿を消す人は少なくないです。

短期集中であれば、プログラミングスクールも比較的価格を抑えて受講することができるので、受講する価値は高いといえます。

各プログラミングスクールも学割で割引価格で受講可能

さらに、学生であれば、各プログラミングスクールも15~30%程度の学割価格で受講することも可能です。

例えば、TechAcademyであれば6~23%程度の学割を受けることが可能です。

4週間プラン

  • 社会人 174,900円(税込)
  • 学生 163,900円(6%割引)

分割払いなら月額5,400円で受講可能です

学割があっても、価格は正直安くないですが、仕事が取れれば今と同じ労働時間で+3万円稼ぎを増やすことも十分に見込めます。

以下の記事で、学割のある大学生におすすめのプログラミングスクールをまとめています。

TechAcademyよりも価格が安いプログラミングスクールもあるので、合わせてご覧ください。

 

大学生がプログラミングで稼ぐために必要なこと

では、プログラミングスクールで学習を終えた上で、どうやって稼げばいいか知りたい!と思いますよね。

具体的な方法については、以下の記事でまとめているのでこちらを参考にしてください。
» 大学生がプログラミングで稼ぐ方法【よくある悩みや必要なスキルも解説】

方法については、上記の記事でまとめているので、僕が大学生のときに稼ぐ上で大切にした3つの基本指針についてお話します。

  • 「技術力がないから稼げない」という考えを捨てる
  • バイトのように「仕事を与えられる感覚」をなくす
  • どうしても困ったらココナラで相談すればOK

「技術力がないから稼げない」という考えを捨てる

まず、大学生にありがちですが「技術力がないから稼げない」という考え方は捨てる必要があります。

なぜなら、最初は慣れないので仕事を上手く取ることができす、その際に「仕事が取れないのは技術力がないからだ…」と思いがちです。

これは、断言しますが、稼げないのは技術力が足りないからではありません。

仕事の取り方がわかれば全く同じスキルでも、稼げる金額は10倍以上変わります。以下の記事を読んで、プログラミングの仕事の取り方を学びましょう。

バイトのように「仕事を与えられる感覚」をなくす

これも上記と似ていますが、バイトは「あなたの時間」に対して報酬が発生しますが、プログラミングでは「作った成果」に報酬が発生します。

逆に言えば、仕事を取ることができなければ、報酬はいつまで経っても0円ということもあり得ます。

したがって、大学生がプログラミングで稼ぐためには、「仕事を取りに行くスキル」を身につける必要があるのです。

仕事を取るためには以下のことを強く意識する必要があります。

  • 積極的に提案をすること
  • 他の提案に負けない質の高い提案をすること
  • 仕事を取れる場所で勝負すること

まずは、クラウドソーシングサイトで提案の練習をすることが質の高い提案を作る第一歩になります。

以下の記事で、クラウドワークスの応募方法について解説しているので合わせてご覧ください。
» 【コピペOK】クラウドワークスの応募方法を応募テンプレート付で解説!

どうしても困ったらココナラで相談すればOK

最後に仕事を獲得する上で、どうしても「できなかったらどうしよう…」と考えますよね。

できるだけ、そのような状況は避けるべきではありますが、場合によっては仕方ないときもあります。

そんなときは、ココナラで1,000円払って解決するのがいいでしょう。

このようなサービスを活用することで、どうしてもわからない!となったときでも解決することができます。

なので、わからないことを恐れず、仕事を取る姿勢が重要と言えるでしょう。

 

まとめ|大学生がプログラミングはおすすめ!今すぐ学習を始めよう!

ここまでの記事のポイントをまとめます。

この記事のポイント
  • プログラミングで将来性◎
  • 文系・理系は関係ない!
  • プログラミングスクールはおすすめ!
  • 稼ぐならメンタルブロックを外す!

ここまで大学生にプログラミングをおすすめする理由から、学習方法、実際に稼ぐ方法まで解説してきました。

大学生は社会人と比較して時間があります。プログラミングは、将来性も高く、大学生の時間をより有意義にしてくれます。

ぜひ、今日からプログラミングの学習を始めていただければと思います!

タイトルとURLをコピーしました